台北で開催中の Computex 2019 コンピュータ見本市には、コンピュータ ハードウェアに関連するあらゆるものが展示されています。 本日、大手メカニカル キーボード メーカー 2 社が最新製品、AZIO Iris、SteelSeries Apex Pro、SteelSeries Apex Pro TKL (テンキーレス) を発表しました。
AZIO Iris は、ヴィンテージ感のあるゴージャスなメカニカル キーボードです。 AZIOはIrisキーボードのプロトタイプを展示会場で展示しました。 対照的に、SteelSeries の Apex および Apex Pro キーボードは、従来の RGB キーボードの設計に従っていますが、自動可変作動感度を可能にする OmniPoint メカニカル スイッチ サポートを備えているため、好みに応じて好みの作動ポイントを設定できます。 素晴らしいですね。
魅力的なヴィンテージデザインのAZIOのアイリスキーボード
AZIO Iris キーボードは、ヴィンテージの Leica および Fujica/Fujifilm カメラからデザインのインスピレーションを受けています。 アイリスキーボードにはアナログのダイヤルとスイッチがあり、クラシックで非常に美しい外観です。 風変わりなデザインの特徴の 1 つは、キーボードとテンキーという 2 つの別々のユニットがあることです。 このデザインがすべての人に気に入られるかどうかはわかりませんが、見た目が違うのは確かです。 キーボードフレームのポリッシュスチールの底部はレザー仕上げになっています。
AZIO Iris キーボードのボンネットの下には、CherryMX スイッチとデッキの下に RGB ライトがあります。 接続に関しては、有線 USB 接続はサポートされていません。 代わりに、ユーザーはワイヤレス USB ドングルまたは Bluetooth 接続を使用できるようになります。 アイリスキーボードの完成版では、マルチスイッチング機能を備えた最大 3 台の Bluetooth デバイスのサポートが提供される予定です。 USB Type-Cケーブルで充電可能です。
キーボードの左上にあるノブは、選択されたオプションを示す上部にライカのようなドットが付いたビンテージ カメラのホイールのように見えます。 このノブは、オフ、Bluetooth、RF の 3 つのモードを選択するために使用されます。 右側には、さまざまな機能に使用されるアナログホイールがあります。 外側のホイールは音量を調整し、内側のホイールは光を調整し、内側の方向パッドは再生コントロールを調整します。